大阪市内で一般廃棄物・産業廃棄物をはじめとした収集運搬、リサイクルなら株式会社 木村衛生

株式会社 木村衛生について

株式会社木村衛生は、「質実剛健」の社是の下に「護美がんばります!リサイクルすきやねん! 」の精神で全社員をあげて環境保全に取り組み「社会」に貢献する事を全社員が基本的責務として認識して行動します。

  • 産業廃棄物収集運搬業務において、廃棄物削減を推進し、リサイクル化を提案します。
  • 環境にやさしい省資源、省エネルギーを心掛けます。
  • 環境目的及び目標を設定し、その達成に努め、継続的改善を図ります。
  • 関連する環境の法規制及び当社が同意するその他の要求事項を守り、汚染の予防に努めます。
  • この方針は、全社員及び当社のために働くすべての人々に周知させ、社外にも公開します。

会社概要

商号株式会社 木村衛生
代表取締役木村敦則
創業昭和28年4月
設立平成25年4月
所在地

【本社】大阪市中央区瓦町4-5-9井門瓦町ビル7階
【TEL】 06-6484-6681(代表) / 06-6227-5001
【FAX】 06-6222-7400 

 【大正事業所】大阪市大正区鶴町1-11-13

 【東部事業所】大阪市東住吉区今川3-12-3

グループ会社株式会社 エコライフ江洋
木村衛生
従業員数25名
所有車両プレスパッカー車 4t車 12台
プレスパッカー車 2t車 2台
ダンプ車 4t車 1台
キャブオーバー車 4t 車1台
(全車 NOx,PM法,大阪府流入規制対応)
取引銀行三井住友銀行 寺田町支店
三菱東京UFJ銀行 寺田町支店
許可・登録

ISO14001認証取得(適用範囲:㈱木村衛生 本店・大正事業所及び木村衛生)

一般廃棄物収集運搬業
大阪市許可番号 003054号

産業廃棄物収集運搬業
大阪府許可番号 02700171807号
兵庫県許可番号 02800171807号

業務内容一般廃棄物定期収集運搬(大阪市内24区、原則として月~土深夜収集)
機密書類収集運搬
家電リサイクル品収集運搬
リサイクル品収集運搬
粗大ゴミ収集運搬
臨時仕様車収集運搬
産業廃棄物収集運搬(地区限定)

主要取引先

大阪市内24区のビル、マンション、ホテル、店舗、大型アミューズメント施設、大型商業施設、教育施設、工場、外食チェーン店舗等あらゆる業種とお取引をさせていただいております。
平成20年度の契約件数 約2,200件

SDGsについて

2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された、2016年から2030年までの持続可能な目標のことです。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
当社の方針に掲げております「全社員をあげて環境保全に取り組み、社会に貢献する事を全社員が基本的責務として認識し行動する」事が、SDGsの目指す方向と同じである事を全社員が認識し、当社の事業活動を通じて、SDGsの達成に貢献して参ります。

主な事業活動

安全運転委員会(安全運転、効率の良い運転)及び
防災疫委員会(防災点検、備蓄)を実施しています。
日本赤十字社への寄付を行っています。
国籍、性別、老若男女問わず雇用機会を提供し、採用実績を積み重ねています。
資格取得のサポート、必要な免許取得サポート及び外部講習への参加を推奨しています。
勤務時間・休日の管理を徹底し、従業員全員のWLB(ワークライフバランス)を整えています。
廃棄物からエネルギー原料の作製、または再生エネルギー作製先へ委託することによる循環型社会への貢献を行なっています。
定期的な近隣清掃を行い、景観の美化、危険の排除に努めています。
条例、法令に準じた分別排出を顧客に啓蒙する事で、環境汚染防止及び廃棄物のリサイクル化に貢献しています。
収集運搬車両のエコドライブ実施徹底する事で、ガソリン使用量削減による環境汚染防止、収集コースの最適化により、サービス向上、勤務時間短縮に努めています。